アクセスを1,000件から10,000件にすれば
お問合せは10倍になるか!?
答えはNoです
アクセスしているユーザーの客層を分析しないといけません!
もし増えた9,000件のアクセス数が、全てリピーターだったらどうでしょうか?
新規顧客が増えていないのでお問合せが倍増するとは考えにくいです。
では何をすればよいのか??
それはお問合せしているユーザーの客層を知ることが何より大切です。
お問合せしているユーザーは、
新規 or リピーター
PC or スマホ
検索 or 他のサイト or お気に入り
男性 or 女性
年齢は?
見ている時間帯は?
これらのデータが分かったときに!
例えば、お問合せしている人は
40代、女性、夜スマホで検索して見ている、
とすれば
その時間帯に合わせてWEB広告を出す。
メルマガを流す
夕方ごろチラシをいれておく
など具体的な施策を打つことができます。
どうですか?お問合せしている客層をしることが大切だと
少しは伝わったでしょうか。
人気記事ランキング
-
こんにちは!ズマペンです。 今日は久々に産業カウンセラー系のブログを書きます。 テーマは 「準拠枠」 皆さんは聞いたことありますか?自分は産業カウンセラーを勉強して初めて知った単語でした。 準拠枠とは? 人が物事を判断、認識するのに使っている基準というような意味です。...
-
こんばんは!不定期更新、思い立った時に書いているズマペンです。 今日は、「ある地点から、一定の時間で辿りつく範囲を調べる方法」を紹介します。 ちなみに、このような地図情報を アイソクローンマップ というそうです。 ■アイソクローンマップ 基準地を決めて、様々な交通機関を...
-
このページは市川市でホームページ制作会社を探している企業さん・個人の方に向けて書いています。 「市川 ホームページ制作会社」で検索すると 企業、フリーランスの方など、さまざまな種類・業態のホームページの制作会社さんが出てきます。 しかし、実は会社さんによって得意分野が微妙に...
-
こんにちはズマペンです。 先日は、台風が謎の横断をしていきましたね。 とある人が日本列島をなめてるのか!?と言っているのを聞いて 「確かになめられている」気がすると思ったズマペンです。 さて今回は、ホームページ内でお客さんが本当に離脱しているページを知ろう!回遊離脱...
-
こんにちは!ズマペンです。 先日、打ち合わせした会社さんで感じたことを話したいと思います。 とある会社の打合せで・・・ その会社さんは、これまで社長さんのカリスマ性で成長してきた会社さん。 現在は、どんどん社員さんを増やしていって、同時に社内のマニュアルなども整備、着...