2017年10月4日水曜日

お問合せフォームの項目はなるべく減らそう!

こんにちは!ズマペンです。
ホームページのお問合せフォーム、制作会社の言うとおりに何となく作っていませんか?


どんなにカッコいいデザインを作っても、良いコンテンツ(ページ)を更新しても、お問合せフォームの仕様によって取り逃がしてしまうことがあります。


一般的には
・名前
・メールアドレス
・電話番号
・住所
・相談内容
を設定している会社さんが多いですが、

会社さんによっては、
・よみがな
・メルマガ購読の有無
・年齢
・希望連絡時間
・どこで知ったのか?
・アンケート
など、細かく入力させようとする会社さんもいます。

もちろん、一長一短あります。
細かく入力してもらえれば営業時に役に立つことも多いでしょうし、
見込みが薄いお客さんのフィルタリングとしても機能します。

しかし、ズマペンが個人的に思うところでは、
必要最低限に抑えるべきだと考えています。

なぜなら、せっかく来るかもしれあいチャンスを逃してしまうくらいなら、ひと手間かけてでも、電話やお会いした時に、見込み客かを判断すれば良いと思うからです。

一説によると項目を減らしただけで20%お問合せが増えた例も。
皆さんもチャンスは逃さないようにしてくださいね!





2017年9月29日金曜日

市川のゆるキャラ「ズマペン」のインスタグラム




おはようございます!ズマペンです。
流行りのインスタグラム始めました!

最初は1日1投稿できるが不安だったのでオープンにしてませんでしたが・・・
始めてみたら意外に簡単。1か月が過ぎて軌道に乗ってきたので、こちらのブログでも紹介します!よかったらフォローしてくださいね


https://www.instagram.com/zumapen0227/




あと、インスタグラムのフォローを獲得するためにこんなこと頑張ってます~
①連投× 一日一投稿
②ハッシュタグは30個までつけてみる
③積極的にフォローもする

所感ですが、1回の投稿で2フォローぐらい獲得できている感じです。
今後、やり方を変えて実験してみたらどうなるか試してみます。
まずは①ハッシュタグ減らしてみる②連投やってみる
ぐらいですかね!?こうご期待

2017年9月28日木曜日

準拠枠とは?産業カウンセラーのために分かりやすくまとめ

こんにちは!ズマペンです。
今日は久々に産業カウンセラー系のブログを書きます。
テーマは「準拠枠」皆さんは聞いたことありますか?自分は産業カウンセラーを勉強して初めて知った単語でした。

準拠枠とは?

人が物事を判断、認識するのに使っている基準というような意味です。人は個人が生まれ持っている特性とこれまでの経験をとおして、感じたり考えたりしています。
さらに言い換えれば、自分のみの特性と経験という「色眼鏡」を使って、見たり聞いたりしているということです。

※専門的な解説も載せておきます。
実験社会心理学者 M.シェリフが提唱し、社会学者 T.M.ニューカムが発展させた。われわれの認識や判断は、対象自体を直接認知評価するのではなく、基準となる手掛り、あるいは枠組みとなる他の諸要因などと関連してなされている。それは過去の経験や対象のおかれ方によって形成される。事物・事象の知覚から推理などの思考過程をはじめ、態度の是非・善悪に関する判断においては、判断者の属する社会や集団の規範あるいは役割体系が準拠枠になることが多い。

準拠枠の類義語・似ている言葉一覧

似ている言葉では「価値観」が最も近いのではと思います。
ただし、価値観はゆるがない信念のようなもので、準拠枠は、あくまで物事を判断する時のフィルター(色眼鏡)のようなイメージです。
他には、社会学・心理学用語で「関係系」「照準枠」ともいうそうです。
これはちょっとイメージしずらい・・・


準拠枠の例題

例えば、「アップル」という言葉を聞いたときに何をイメージしますか?
果物のリンゴをイメージする人もいると思いますし、スマートフォンで有名なApple社を思い浮かべる人も多いのではないかと思います。

準拠枠のイメージ図


産業カウンセラーで学ぶ、カウンセリングと準拠枠の関係

↑の例題のように、人は全ての物事を認識・判断するのに、実はありのままを受け容れていることは少なく、それぞれ個人の価値観・経験(=準拠枠)というフィルターを通してみているようです。

カウンセリングで傾聴していくときは、この準拠枠がクライエントにも自分自身にもあることを注意しておく必要があります。準拠枠は、日常生活では無意識レベルで使っているため、意図せず自分の考えや価値観を相手に押し付けてしまい、話したことをありのままに受け取れていないことがあります。

例えば、クライエントが「夜も眠れないほど不安があった」と言ってきたとしても、カウンセラーの経験によって判断してしまうと、クライエントの想いや感情と差が出てしまいます。そうするとコミュニケーションで違いが生まれ、関係が悪くなってしまいます。

そうならないように、まず大切なことは、自分は準拠枠をもって物事をみている、判断していることを認知・意識すること。そこから、クライエントに寄り添い傾聴して、あくまでクライエントが主体だということを忘れずに聴けたら、自分と相手の準拠枠を理解して、上手なコミュニケーションが取れ、信頼関係が構築できるのではないでしょうか。


上司、部下に話が通じないな・・・
旦那さん、奥さん、お子さんに気持ちが伝わらないな・・・
と感じていたら、お互いの「準拠枠」のせいかもしれません。
皆さんもぜひ「準拠枠」意識してみてください!





2017年9月25日月曜日

ホームページの検索順位を調べる方法

こんばんは~。ズマペンです。
今日は、ホームページの検索順位を調べる方法をお伝えします。
ホームページのアクセス数を集めるときに必ず話題になりますね。
検索順位をチェックするために3つの方法があります。


①チカラ技 おすすめ度☆

文字通りGoogleで自分で検索してください。
ただそれだけ、100位にいたら面倒くさい~~
しかもキャッシュが残っていると自分が検索した時だけ上位に上がっている場合があるので勘違いするかもしれません。





②無料サイトを使う おすすめ度☆☆

これは比較的便利です。ホームページのURLを指定して
調べたい検索キーワードを入れれば5個まで一回で調べてくれます。
※ただ何故か?明らかに1位なのに圏外という表示になっているときも・・・

http://broadentry.com/rankingchecker/





③GRCツールを使う おすすめ度☆☆☆


GRCはホームページの検索順位をチェックすることだけに特化した専用ツールです。
使い方もシンプルで分かりやすく、一番おすすめです。日々の変化も計測してくれるため、Googleのルール変更があった時に影響があったのかもすぐわかります。
※無料の範囲が決まっているので、たくさんのサイトを調べたいときは有料版に。

http://seopro.jp/grc/






~追記~

昔は被リンク(他のサイトからのリンク)が多いほど検索した時に上位に表示されるため、SEO業者が次々サイトを立ち上げて相互リンクを張っていたことがたくさんありました。

でも、これはGoogleから見ると外道

Googleは検索した時に出てくる広告でも受けているため
使うユーザーさんをどんどん増やしたいと思ってます。
そうすれば広告を出すスポンサーが増えますもんね。

使うユーザーさんを増やすためには、役立つ情報を上位にして、
被リンクばっかり張ってある内容すかすかのホームページは下げられてしまいます。


地道に頑張ってきた本物が残る時代に変化しているんですね。
今はどんどん、良いコンテンツ=情報をたくさん上げているホームページの評価が高くなっている気がします。

2017年9月22日金曜日

一気にブラウザ(リンク)を開く方法

こんばんは。ズマペンです。
一気にリンクを開きたい!と思ったことありませんか?

そんな時はPastyを使うと便利です。
http://freesoft-100.com/review/pasty.html




■使い方
①Googleクロームを立ち上げる
②Pastyを追加
③URLを全部コピーしておく
④Pastyボタンを押す

とぉ~~っても簡単に20個でも30個でも開くことができます。
こんなの何に使うの?と思いますがホームページの制作を行った後に、必ずチェックをします、その時に一気に開けるためとても便利で重宝するのです。

ではまた次の機会に!




2017年9月20日水曜日

Googleアナリティクスのトラッキングコードが変りやがった!

みなさんこんにちは!ズマペンです。
最近お昼を食べた後驚異的に眠いのはなぜ?
ガム噛んで耐えよう~


さてGoogleアナリティクス(アクセス解析)のトラッキングコードがしれっと変わってます。もう気付いている方も多いころですかね?Global Site Tag(gtag.js)なるものになったみたいで以前とは明らかに違います。

旧タグ

<script type='text/javascript'>
        (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
        (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
        m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
        })(window,document,'script','https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga');
        ga('create', 'UA-●●', 'auto', 'blogger');
        ga('blogger.send', 'pageview');
      </script>
<script async='async' src='//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js'></script>
<script>


新タグ

<!-- Global Site Tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-91182734-1"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments)};
  gtag('js', new Date());

  gtag('config', 'UA-●●');
</script>









トラッキングコードが変わったことでどうなる??

Googleからの公式アナウンスには下記のように記載があります。
Google のサイトの測定、コンバージョン トラッキング、リマーケティング サービスでのタグ設定が合理化されます。タグの管理や実装も容易になります。また、公開される最新の動的な機能や統合のメリットをすぐに活かすことができます。

???

おいまてーー全然意味が分からない・・・


今のところ起きた問題・・・

現時点で確認された不具合として、リアルタイムが反映されていないみたいです。
まぁ過去にもリリース直後は不具合が多いため、今回もすぐ対応してくれるでしょう!頼んだGoogle、ただ今回も旧バージョンに一時的にでも戻る可能性があります。

縄跳びダイエット中!

おはようございます。
最近、縄跳びを始めたズマペンです。

なぜ縄跳びをしているのか?
ダイエットのためです。




とある人に、消費カロリーがジョギングの1.3倍ぐらいあって場所も取らず良いと聞きました。美味しい食べ物を我慢するのは難しいので、運動で挽回したいと思います。結果はこうご期待!





2017年9月19日火曜日

メルマガを読んでもらうための工夫例

こんにちは!ズマペンです。
今日はメルマガの文章を読んでもらいたい!購読率を上げたい方向けの工夫例の紹介です。もう運営方法・目的・ライティングは大丈夫!という方は見なくて大丈夫です。

では早速!


①件名に●●様宛を入れる

毎日何十通と届くメルマガ、あなたのメルマガを読んでほしいなら、誰に向けて書いているのか件名に名前を入れましょう。大量の件名が並んでいる中、自分の名前が入っているだけで自然と視認してもらえます。




②PREP法

文章や人に伝えるときによく聞きますね。
・P=Point(結論)
・R=Reason(理由)
・E=Example(事例、具体例)
・P=Point(結論を繰り返す)

例文
・私はジャガイモが好きです。
・茹でても揚げても美味しいからです
・特にじゃがバターは、バターと絶妙にマッチして最高です。
・だからジャガイモが好きです。

特に長いメルマガだと最後まで見ないと何を言いたいのか分からないのが時々あります。
読む人の目線で、分かりやすい文章にしたいときは結論を先に書いてしまう方が回りくどくなくてよいと思います。



③サンドイッチ法



最初に興味を引くような問いかけ・問題を入れて
続きはメルマガの最後に、と案内して
最後に答えを書く方法です。

最後まで飛ばされてしまうこともありますが、
内容をさらっとでも見てもらえるので、おすすめです。
自分がよく読むメルマガにもこんな手法が使われてます。


例文 ※参照元:ファシオセミナー事務局
----------------------------------------------------------
●●さん、こんにちは!
あなたは、性格診断や○○占いはお好きですか?信じます?

そういう類のものは、まったく信じないのですが、
飲みの席とかでやると盛り上がるので嫌いじゃありません(^^)
同じだよという方には、ちょっとだけ興味深いお話が。

スペインにあるマドリード・カルロス3世大学が、
「人間の性格は4つのタイプに分けることができる」
という分析結果を発表し、海外で話題になっているそうです。

調査対象者は541名。
その調査方法とは、、、

--->>> お時間のある方だけ続きをどうぞ。
    続きは本メールの情報のあとです。 --->>>
----------------------------------------------------------




どうでしょうか?
購読率を上げたい!という方は試してみてください!


~追伸~
ちなみにこの答えが知りたい方は、
LINEズマペンから「性格診断」とメッセージしてみてね。





2017年9月12日火曜日

Facebool広告の集客効果!費用対効果が高いかも。

こんばんはーズマペンです。
今日は真面目なWEB集客の話です。
某工務店さんでFB広告を始めてみました。


※FB広告とは・・・Facebook内で表示される広告のことです。
Twitter広告やInstagram広告に並ぶSNS広告の一種で、そのユーザー数の多さやターゲティング精度、ビジネス向けの使いやすさなどから、企業での活用が進んでいます。


他にも同時並行でYahoo、Googleのリスティング広告をやってみた結果。
Facebook広告が最も費用対効果が高いという結果が出ました!





何故なのか?
一つの要因にターゲットの絞り込みやすさがあります。
年齢・性別・年収・既婚未婚・興味関心など
ありとあらゆるステータスで配信先の顧客を絞り込むことができます。


また、広告の表示も画像と文言で流せるため、
伝えたい情報をより具体的なイメージで伝えやすいことが特徴だと思います。


まだ、1お問合せあたりの単価が17,000円と高めではありますが、今後精度を高めていけばものすごい集客ツールになりそうな予感がします。継続して結果が出たらまたお知らせしますね!



9月19日追記







2017年9月5日火曜日

本八幡駅周辺で自転車のタイヤの空気が入れられるところ

こんばんは。ズマペンです。
何でこんなことを書こうかと思ったか?




それは自分が愛用していたSEIYU 本八幡店が閉鎖してしまい、
+駐輪場の空気入れも撤去されてしまったからです!



あぁ~これからどうすればよいのか。
都会のジャングルに迷い込んだ田舎の子犬の気持ちです。




空気入れを一人暮らしの家に買ったら、
邪魔になりそうでしょうがない・・・
でも遠くの自転車館には行きたくない・・・

そんな時助けてくれそうな救いの神様が現れました!





セオサイクル 本八幡店

住所千葉県市川市南八幡5-7-9
最寄り駅本八幡
電話番号047-318-3343
営業時間10:30~19:30
定休日
ホームページ




他にも自転車の空気を入れさせてくれるところがあったら随時追加していきますね!



2017年8月30日水曜日

飲み会のスケジュール調整に便利!「調整さん」

こんばんはズマペンです。
今日は、飲み会の幹事になった時、スケジュール調整に便利なツールのご紹介です。
知り合いが使っているのを見たことがあって、めちゃ役立ちました!


幹事をやるとめんどくさいスケジュール調整、Aさんが来て、Oさんは来ない、Yさんは途中参加。非常にめんどくさいですよね。そんな時は、この「調整さん」を使ってみてください!

調整さん(https://chouseisan.com/)














■使い方

①イベント名を入力

②候補日を上げる(カレンダーから選ぶと便利です)

③発行されたURLをメンバーに送る

④あとは〇△×で調整が済みます



シンプルで使いやすく、入力する方も手間がないのでおすすめです。
ぜひ使ってみたくださいね!

2017年8月23日水曜日

柏市 流しそうめん大会に参加してきました!

こんにちは!ズマペンです。
最近は雨が降りますね~。雨好きのズマペンは嬉しいです。

さて、今回は柏市のクリエすずき建設さんのスーパー流しそうめん大会に参加してきましたので、そのご報告をしたいと思います。



ズマペンは流れと勢いでお手伝いすることになったのですが、
当日は、社員さんと協力会社さん総勢40人で運営しました。




てるてる坊主のおかげで、なんと当日だけ雨が降らずとてもラッキーでした!
直前まで都心では14日連続で雨が降っていたので、良かったー




一般の方の写真が載せられないので、スタッフリハーサル時の流しそうめんの様子です。
人生初の流しそうめんだったのですが、とっても美味しかったです!ゆで加減が抜群でした。




そうめん以外にもプチトマト、グミ、枝豆などいろいろ流していて、
とっても楽しい感じでした!枝豆が一番つかむの難しいらしいです。




ズマペンは写真撮影と駐車場誘導。
流しそうめんに直接かかわらず寂しいかなと思いきや、
周りの方と協力しながら、ときどきさぼりながら、ガヤガヤできたので
個人的には駐車場誘導でよかったです。^o^




最後は、あまった氷でスタッフさんにかき氷が配られたのですが、
4杯目にてこの顔になりました。



紙コップのアンケート、たくさん笑顔になったみたいです~
ズマペンも写真撮影時にお客さんから
「こんな楽しいイベント毎年やってたんですか?」
と聞かれて嬉しくなりました。
あと、すごいいい顔しながら、手づかみでそうめんを食べている子がいたのですが、あの子は面白かった!




また来年も参加したいと思います。
柏にお住まいの方はぜひ来てください!レッツそうめん!

クリエすずき建設のブログ
https://www.crie-s.co.jp/




2017年8月18日金曜日

ひさびさのダークズマペン登場どぅわーい

デーンデンデデーンデーンデデーンデンデデーン(ダース・ベイ○ダー登場のBGM)

おはよう。
晴れ渡った空に雷を落とさせるダークズマペンですえ。
お盆休みが終わっちまった。

ダークサイドに落ちて消えてなくなりたいぜ~
お前らも一緒に行くぞ



ということでダークサイドを一日体験ツアーを開催
戻ってこれるかは不明だ。純粋な子供大歓迎、100%根暗にしてやるぜ

くへへへへ、へっへっへ
ぼふぉがじょrgじゃおjgなshshs

時間が来ちまった、また今度な!




2017年8月17日木曜日

IT導入補助金の2017年二次公募の採択率

こんにちは!
お盆明けで仕事時間が長く感じているズマペンです。


先日、企業がホームページを制作するときに出る補助金「IT導入補助金」の採択結果が出ました!結果は9件中8件が採択!!採択率は88%でした。嬉しい!!
我ながら、なかなかの高打率のような気がします。

※IT導入補助金とは?
サービス等生産性向上IT導入支援事業の公式ホームページです。本事業は、ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入しようとする事業者に対して、当該ITツール(ソフトウエア、サービス等)導入費用の一部を補助する制度です。

公式サイト:https://www.it-hojo.jp/




また、採択後の申請の流れを知るために某セミナーにも参加したのですが、
そこの講師さんによると、おそらく今回は3万件超の応募があったと思われ、
約6000件が採択されたので、通常の採択率25%ぐらいだったのではという話でした。


やった~~


心残りは1件不採択となってしまったことですが、
不採択となってしまった原因がはっきりしているので
もし3次公募があればリベンジしたいと思います。



2017年8月11日金曜日

infoの迷惑メールを減らしたい

こんにちは!今夏こそプールに行くと気合を入れた結果。
15日連続で雨が降っている地域に住んでるズマペンです。
なんでしょう。呪われているのでしょうか。。。





さて気を取り直して、いつものブログ。今日は迷惑メールを減らす方法です。
会社のメールアドレスでよく使われるinfo@●●のメールアドレス。
迷惑メールが多くなってお悩みの方も多いのではないでしょうか?


原因はリスト会社がHPのアドレスから拾ってくることにあります。
HPのアドレスにとりあえず、infoをくっつけておけば届くかもと試して拾われているんですね。


こういった会社からの
「●●万円上げます!」「出会いがたくさん」
などといったメールが届かないようにするために


①Gmailで受信する

②メールサーバーのセキュリティを強化

この2つの方法が効きます!
特に①は、某コンサルの方に教えてもらったのですが、
Googleが判別してなくしてくれるので圧倒的な効果があり、
とてもおすすめです!


迷惑メールの多さに嫌気がさしているあなた!ぜひ試してみてください!


2017年8月6日日曜日

ズマペングッズをプレゼント!缶バッチ・マグネット・キーホルダー

おはようございます!ズマペンです。
新しくズマペングッズを作成したのでご紹介!
今までも切手や消しゴムハンコ、ラインスタンプなど色々やってきたんですが、今回は試作品として30個作成してみました。


段ボールに入って1週間ほどで届きました。
おぉ~予想以上のクオリティの高さにビックリしました。つやつやテカテカしてます。

下の画像の左から
①缶バッチ
②マグネット
③キーホルダー
となってます。







また、ただいまズマペンとラインでお友達になった方限定でプレゼントしてます。
お友達になって缶バッチ欲しいとメッセージを送ってね!

今後のグッズ化情報も随時発信していきます!お楽しみに!

友だち追加


2017年8月3日木曜日

ある地点から、一定の時間で辿りつく範囲を調べる方法|等時間地図

こんばんは!不定期更新、思い立った時に書いているズマペンです。
今日は、「ある地点から、一定の時間で辿りつく範囲を調べる方法」を紹介します。
ちなみに、このような地図情報をアイソクローンマップというそうです。

■アイソクローンマップ
基準地を決めて、様々な交通機関を利用したときに同一時間で到達できる地点を、天気図の等高線のように線でつないだ地図。 「等時間地図」とも呼ぶ。


自分は、地元の駅から30分ぐらい歩くとどこまで行けるのかな?→それって調べられないかな?という疑問から、こんな便利なツールを発見しました。



その名は「30分でどこまでいける?」
https://www.walk30m.com/



使い方はとっても簡単!
①任意の地点の名称、住所を入力
②歩きなのか?車なのか?交通手段を選択
③移動何分の範囲を知りたいのか?時間を選択
あとは条件に当てはまる範囲を自動で出してくれます。



例えば、「千葉駅」から「歩いて」「30分圏内」の場合は、↓こんな感じ





さらに
このツールを活用すれば、企業でもこんなことができるんじゃないかと思ったこと。
おすすめの使い方を参考程度に載せておきます。


☆使い方その①自社の営業エリアを決める
ある任意の地点からの移動距離を所要時間で計算してくれるので、移動時間=移動経費が計算できやすくなり営業効率の向上に繋がると思います!
遠いとことより近いところのお客さんを増やすためには、ビジネスエリアをきちんと設定することが大事です。交通機関も、徒歩、車、鉄道など手段を変えて決めれると良いですね。


☆使い方その②チラシを撒くときのエリア設定
自社の販促をしたいときにチラシをまくこともあると思います。その計画を立てるあたって、このツールを使うと検討・参考がしやすくなります。自社店舗から●●kmの範囲と言ってもピンときませんが移動時間で見ることができれば、配達経路によって配るのにどれぐらいの時間がかかるかもわかりやすいですね!地域密着の店舗さんにおすすめです。


☆使い方その③ダイエットのためのウォーキングの時に
これはもはや個人的な使い方ですが、家からジョギングをしようと思ったとき、ズマペンは決められた道を毎日走るのは飽きてしまうので、このツールを使ってます。
歩く時間を決めて目標到達地点を色々決められるので、目標地点の到着時刻が分かってお出かけの目安になります。もっとストイックな人は、タイムを計りながらカロリーシミュレーションとかもできるのかな??



いまのところ、「30分でどこまでいける?」の代替サービスは見つかってないです。
GoogleMapを活用したサービスですが、これを開発した人はすごいですね!
まさにニッチな困りごとを解決してくれるツールです!!
皆さんも使ってみてください!

https://www.walk30m.com/








2017年8月1日火曜日

LINE@ズマペン始めました!

こんにちは!ズマペンです。
前から気になっていたLINE@をとうとう始めました。
下のボタンを押して、友だちになってね!

友だち追加





週1回のブログ更新情報と、ズマペングッズの
お友達限定プレゼントを行いますのでお楽しみに!


友だち追加

千葉駅のタルトが美味しいカフェ! cafe comme ca カフェコムサ

こんにちは!喫茶店・カフェ大好きのズマペンです。

先日、産業カウンセラーの実習があったのですが、
毎回、脳みそフル回転のため、終わった後はぐったり、甘いもの=糖分が猛烈に欲しくなります。なので、先日も突如パンケーキが食べたくなり、千葉駅周辺のパンケーキやさんはどこだろうとスマホで探していたところ、SOGO地下にパンケーキやさんが合ったので早速行ってみました!

ところが・・・

時期が悪かった!ビアガーデンシーズンで夜17:00~からはお店が閉まってました!Σ(゚д゚lll)ガーン
このままじゃあきらめきれないと思って、パンケーキを探していたのですが、なかなか近くで見つからない・・・意外と千葉駅周辺ではないものなんですね。
しょうがなくSOGOの各階にある喫茶店をめぐってみることにしました。

地下・・・パンケーキや閉まってる
1階・・・スターバックス、混んでる&オーソドックスすぎて特別感がないからいやだ!
2階・・・激混み、並んでまでは無理!
そうして
3階・・・ようやくたどり着きました。パンケーキじゃないけど、美味しそうなタルトがある!いい感じの落ち着いた雰囲気で、適度に空いてる!

外観はこんな感じ

ズマペンは、マンゴータルト+コーヒーを頼みました。
お洒落~、マンゴーがお花の形になっていてスゲーと思いました。
マンゴーもこれは安物じゃないですね!

値段は1,100円+500円!(コーヒーはお代わり自由)
結構高いけど・・・自分ご褒美だからいいか!
という一日でした。皆さんも落ち着いて過ごしたいときはどうですか?
カフェコムサ そごう千葉店
043-301-7040
千葉県千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 3F

交通手段
JR総武線千葉駅/京成千葉駅徒歩2分
京成千葉駅から126m
営業時間  10:00~20:00(LO.19:30)
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999  ¥1,000~¥1,999
席数 40席
禁煙・喫煙 完全禁煙

2017年7月26日水曜日

高校野球2017 千葉予選 検見川高校はベスト4! 

こんにちは!ズマペンです。
今日はハッピーニュースです。


母校の検見川高校が2017年の高校野球 千葉県予選大会でベスト4に入りました。
実は自分も1~3年春まで野球部に入っていたので、とても嬉しかったです!
大学受験のため、夏までいかず辞めてしまったのですが!笑


準決勝の相手は名門習志野高校に7対2で敗れてしまいましたが、勝ち上がっていくごとにとても楽しみに!テレビにかじりつきながら、仕事も手につかないまま見入ってしまいました!!

改めて20年ぶりのベスト4おめでとうございます。選手や監督は悔しいと感じているかもしれませんが、自分はすごく感動しました。ありがとうございました。




検見川 000 011 000=2
習志野 320 010 10X=7



2017年7月25日火曜日

コミュニケーションデザイン・集客方法の種類を知る

こんにちは!ズマペンです。
先日、上野のあんみつ屋さんで食べた磯辺焼きと御雑煮の味が忘れられず、
お餅を焼くためのオーブントースターを買いたいと検討中です。


さて、今回はコミュニケーションデザインについてです。日本語風に言えば、集客方法の見える化といったところでしょうか。

主にホームページのコンサル時に使用していますが、コミュニケーションデザインを作成することで、費用対効果が高い集客ツールを見える化することができます。

例えば、ホームページにインターネットの広告をかけるのが良いのか?
チラシを撒くのが良いのか?また今までやっていなかった施策が見つかり、新しい取り組みに繋がることもあります。

自分の場合は、大きく4つのカテゴリに分けて、それぞれで取り組みがあるのか、ないのか、どれぐらい効果があるのかを測ってます。もちろんそれぞれで間接効果、複合的に効果を発揮していることがほとんどなので、その点には気を付けています。

複合的な例:テレビ見て→チラシ見て→検索→ホームページ→お問合せ






下記にそれぞれの集客方法の特徴を記載します。

①デジタル活動

ホームページの集客などがメインです。アクセスを集めるためにリスティング広告などが使われたりしています。ほとんどの会社が取り組んでいるので、サービスを訴えたい人を明確にする必要があります。何でもできる=何もできないなので注意しましょう!
24時間働く営業マンですが、定期的な改善(PDCA)が必要です

ホームページ
ブログ
検索(SEO)
リスティング広告
リマーケティング広告
Facebook広告
ポータルサイト
ランディングページ


②アナログ活動

ターゲットが絞りやすく、また成約率の高い顧客に直接呼びかけすることができるのが特徴です。地道に地元地域密着でやっている会社さんほど効果が出やすいです。
地味な作業で3年は我慢する気持ちで取り組むような根気がいりますが、着実に成果が出ていくツールです。一度、根付いてファン化すれば、他社に真似されたりひっくり返される心配がないとも言えます。

チラシ
ニュースレター
DM
新聞折込
ポスティング
雑誌
看板
会社・店舗
紹介
口コミ
通りすがり


③SNS

前述のアナログ活動のデジタル版という感じです。既存のお客さんの再購入や紹介など、顧客のファン化につなげるためのツールとしての位置づけ高いです。また各SNSによってユーザーの年齢層や性別が分かれているため、自社に適したツールを毎日運用することが求められます。

FaceBook
インスタグラム
Twitter
ライン@
Youtube


④メディア

費用がとにかく高い!ユーザーへの露出も多い!のが特徴です。会社名やサービスの認知を広げるために使う場合が多いので、競合他社と比べて企業規模が大きい場合に活用すると良いかと思います。

単発でテレビ取材に取り上げられるだけで問合せが増えるので、費用対効果を無視して、お問合せ数を増やすのであれば手っ取り早いですかね・・・
中小企業では絶対におすすめしてません!

テレビ
ラジオ

2017年7月24日月曜日

Bloggerにアドセンスのタグが貼り付けられないときの対処方法

こんにちはズマペンです。

先日、せっかくブログをやってるのだからアドセンス広告をだしてみたいなと思って試していたところ、Bloggerの仕様上なのかエラーが出てきて進まないということがありました!今回は現象の共有と対策方法をお伝えします。



■起こったこと(エラー内容)
アドセンスの承認のために、サイトの所有者の確認があります。そこでアドセンスのタグをサイト内に埋め込む必要があるとのことだったので、試していました。

Bloggerのテーマ編集から、htmlの編集画面に移って、あらかじめ用意したアドセンスタグを貼り付けて、所有者を確認してもらおうと、設定保存を押したところ!

なぜ?エラーが出てきました。きちんとアドセンスのアカウントからコピーして持ってきたのになんで!!??











今も理由はよく分かってませんが、下記で回避することができました。
同じGoogleのサービスなのになんて不便なんだ!と感じたりしましたが、まあもともと別会社のサービスなのでしょうがないか・・・


■対策
対策方法はとっても簡単、アドセンスのコードにある一部を
async を async='async'
と書き換えてみてください。

設定保存ができるようになり、数日後無事、アドセンスの審査が通りました。

2017年7月10日月曜日

SEO対策 altタグの抜け漏れチェック

こんにちは!最近、トクホの飲み物にはまってるズマペンです。
なんとなく痩せたい~と思って、できるところからというか。あんまり運動したくないというわがままから、トクホの飲み物ばっかり飲んでます。

おすすめは伊右衛門の特茶大麦ブレンド茶とトクホの三ツ矢サイダー。前はお茶しかなかったので飽きてしまってましたが、種類が豊富だと飽きないので良いですね~~。効果出たらお伝えします。


さて今回は真面目なSEO(検索エンジン対策)の話。
SEOが検索で上位に表示されるための対策だという事は何となく知ってる方も多いかと思います。そのためにいくつかホームページの中に施策をしていきます。

その中で、画像に使うaltタグというものがあります。地味で基礎的なことなので、分かっててもできていないことが多く、結果的にもったいないことが多いので、改めてお伝えしますね。

■altタグをきちんと入れておくメリット

①ホームページが検索に引っかかりやすくなる
これはホームページの中に文章(テキスト)が増えるため、そのページ自体が検索に引っかかりやすくなります。


②画像検索にも引っかかる
画像検索した時にaltタグを設定しておけば、表示されるようになります。特に競合がきちんと設定してないことも多いので、意外に効果・メリットが大きいのではと思います。

↓ちなみにズマペンで画像検索するとこんな感じです。





■altタグの設定の仕方

設定の仕方はそれぞれのソフトによって違うこともあります。結果的に画像のタグ(コード・命令文)にalt="画像の説明文"が入っていればよいです。

例:<a href="●●.jpg" width="320" alt="画像の説明文" /></a>


■ホームページにきちんとaltタグが設定されているか?チェックする方法

一番お手軽な確認方法は、
①グーグルクロームでホームページを開き
②確認したい画像にマウスのカーソルを合わせて右クリック
③検証を選択→こんな画面になります。
④赤枠の部分にalt="画像の説明文"が入っているのか?確認してみてください。





画像のaltは、一個一個の画像に対して設定するので、とてもめんどくさいです。けれど、きちんと設定しておいた方が良いものなので、ブログ更新の時は必ず設定してくださいね。あと、ホームページ制作会社が手を抜きやすいところなので注意ください!

人気記事ランキング