みなさんこんにちは!ズマペンです。
最近お昼を食べた後驚異的に眠いのはなぜ?
ガム噛んで耐えよう~
さてGoogleアナリティクス(アクセス解析)のトラッキングコードがしれっと変わってます。もう気付いている方も多いころですかね?Global Site Tag(gtag.js)なるものになったみたいで以前とは明らかに違います。
旧タグ
<script type='text/javascript'>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,'script','https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga');
ga('create', 'UA-●●', 'auto', 'blogger');
ga('blogger.send', 'pageview');
</script>
<script async='async' src='//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js'></script>
<script>
新タグ
<!-- Global Site Tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-91182734-1"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments)};
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-●●');
</script>
トラッキングコードが変わったことでどうなる??
Googleからの公式アナウンスには下記のように記載があります。
Google のサイトの測定、コンバージョン トラッキング、リマーケティング サービスでのタグ設定が合理化されます。タグの管理や実装も容易になります。また、公開される最新の動的な機能や統合のメリットをすぐに活かすことができます。
???
おいまてーー全然意味が分からない・・・
今のところ起きた問題・・・
現時点で確認された不具合として、リアルタイムが反映されていないみたいです。
まぁ過去にもリリース直後は不具合が多いため、今回もすぐ対応してくれるでしょう!頼んだGoogle、ただ今回も旧バージョンに一時的にでも戻る可能性があります。