インターネットを使った集客について語るズマペンです。
略して『金ズマ』とお呼びください。

今日は「ホームページでの集客増加」についてお話したいと思います。
反響を得るためには集客(アクセス数)を増やすことが大前提です。
では、ホームページ運用で一番大切なこととは何でしょうか?
弊社のお客様なら、もう皆様ご存知ですよね。
それは、「継続的に更新する」ことです。
では、なぜ継続的に更新する必要があるのか。
理由は2つあります。
1つは、ホームページを訪れたお客様に
ちゃんと会社が動いているんだよというアピールのためです。
新着情報などで、最新のニュースが去年、一昨年になってしまっているホームページを見ると、不安になりますよね。
ちょっとしたことですが、この不安を取り除くことが集客、そして反響にとても重要なことになってきます。
2つ目は、Google(検索エンジン)に有益なホームページであるということをアピールするため。
Google(検索エンジン)がホームページを評価する点として、大まかに以下の3点があります。
①ホームページが更新されているか(同じURL(ドメイン)下でページが増えているか)
②ホームページタイトルに合った内容になっているか
③外部から評価されているか(他サイトからのリンク、アクセス数)
これらのどれが欠けても評価は上がりません。
Googleは大よそ2週間に1度、全ホームページを巡回していると言われています。
なので、最低2週間に1回は更新を行う必要があります。
とはいえ、2週間に1回もホームページに載せる情報なんてないよ!という方もいらっしゃると思います。
次週は、そんな方におススメの技をご紹介します。
この技を使ってアクセス数が3倍になったお客様もいるんですよ!
それでは、また来週金曜日に!