Googleで検索するときにURLのところを見てみてください。
「保護された通信」という言葉がでてきてないでしょうか?

去年あたりからしきりに話が出ていたのですが、
Googleは個人情報をできるだけ保護しようという取り組みを強化しています。
当然、会社のサイトにも「保護されている」もしくは、「保護されていない」という言葉が載るようになっています。
ここで問題なのは他社がどういう状況なのか?ということです。
他社HPは保護してます!という言葉が出てきて
自社HPが安全ではありません!と出てきたら
あなたならどちらからお問合せしようと思いますか?
また、今後はSEOにも関連してくるのではという噂も流れています。
ぜひ、チェックしておいてくださいね!