今日はアクセスアップにつながるブログ更新のヒントをお伝えします!

「ホームページを更新しなきゃ・・・でも書くことが無い・・・」
たぶんこれは皆さん同じ悩みを抱えていると思います。
「ブログ ネタ」なんて検索してネタ探しをしている方もいらっしゃるかもしれません。
ホームページブログの難しいところは、ホームページの内容と違うことを書きすぎると、どんどんと検索エンジンからの評価が落ちていきます。
(正確にはホームページに必要なキーワード成分が薄まります。)
そんなことを言ったら、「余計書くこと無いよ!」とお叱りを受けそうですが。。。
では、どうしたら良いか。
ヒントは「お客様との会話」です。
1週間に1回くらいはお客様とお話しする機会はありませんか?
それがブログのネタとして最適なのです!
まずブログをやる意味としては
①ホームページ更新のため(検索エンジンの評価UPにつながる)
②来訪者に動きのある会社だと思われるため
③検索に引っかかるキーワードを増やすため(仕事に関係あるキーワード)
の大きく3つがあります。
ここで大切なのは③です。
せっかくブログを書くなら、集客したいですよね。
人が検索をする時は、少なからず何か「悩み」を持って検索をします。
ブログのネタに困るという悩みから「ブログ ネタ」で検索をします。
皆さんがお客様とお話するときは、大抵お悩みの相談だったりしませんか?
そうでなかったとしても、お仕事に関するお話が多いですよね?
そして、同じお悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
「お客様と会話」をしたら、以下の流れでブログを更新し、アクセスUPを狙うことが出来ます。
「お客様のお話を聞く→お悩みを聞き取る→書ける程度にブログに書く→同じ悩みを持った人が検索をする→ブログが検索に引っかかる」
ブログの内容に困ったら、この話を思い出してみてくださいね。